News

ニュース

TOPニュース日本大学ラグビー部に関する報道を受けて(部長声明)

2023/09/22お知らせ

日本大学ラグビー部に関する報道を受けて(部長声明)

日本大学ラグビー部に関する報道を受けて

 

昨年5月に発生した、日本大学ラグビー部の部員が別の部員から暴行を受けたとして警視庁に被害届を提出し、9月21日に受理された旨の報道があったことについて、本件に関する当該行為は、断じて許されざる暴行行為であると認識し、被害を受けた部員とそのご家族の皆様には、あらためまして深くお詫び申し上げます。

 

 本件について私は、今年1月19日に日本大学競技スポーツ部より報告を受けました。本件は、ラグビー部員が生活を共にする合宿所内で起こったことであり、当時の監督に対してどのような対応をしてきたのか事情を聴くなどして調査いたしました。しかし、その時点で明らかになっていたことは、この事態を把握していた前監督が加害部員に対して退部という対応をしたこと、さらに被害を受けた部員が休部となっていたことでした。この時点で発生から既に7か月が経過しており、被害を受けた部員と加害部員に対して直接話しを聞く機会は得られませんでした。

 

そこで、当時本件の解決に向け対応に当たっていた日本大学競技スポーツ部から被害部員の保護者様との解決に向けた経緯について説明を受けました。それを受けて、同部の指示を仰ぎながら被害部員の保護者様からの加害部員以外にも暴行に加わった部員が存在するのではないかという訴えに関して、部長としてラグビー部内で出来うる調査を独自に行いました。しかしながら、本件に加担した部員の存在は明らかにならず、部独自での調査には限界があると考え、しっかりとした外部による調査の必要性を競技スポーツ部に求めました。その後、保護者様から学校法人日本大学に対して本件の解明について要請があり、6月6日、「外部調査委員会」が設置され、あらためて調査が開始された次第です。

 

本件を真摯に受け止め、その原因について考えたとき、その主な要因は

① 指導陣が寮内での生活規範を適切に管理・指導できなかったこと。

② 部長である私に事案発生後、速やかに情報が共有されず、当時の監督が単独で問題解決に当たってしまい、初動の対応にまずさがあったこと。
上記2点にあると思います。

①に関しまして、悪ふざけのつもりが暴行行為にエスカレートするに至った幼稚で倫理感に乏しい行為であります。部としては合宿所内環境を改革することを最優先課題と捉え、再発防止に向けた対応として、本年4月1日付けで指導陣を一新し、新たな監督、ヘッドコーチによる体制を整え、再スタートいたしました。特に合宿所に住み込み、部員達と寝食を共にして生活面も指導するフルタイムの常駐コーチを2名配置しました。

②に関しては、監督をある意味一人にしてしまった反省から、問題が発生した際のみならず、日常起こる様々な相談を監督と共有できること、さらに問題が発生した際に監督単独ではなく、複数の指導者で適切に対応できるよう、体制の強化を図りました。その一環として、これまでのラグビー部にはなかった総監督を4月1日より新たに配置しております。その最初の任務として、本件に関して大学側とも密に連携を取りながら、ラグビー部内で出来る限りの調査と対応をこれまで行ってきました。この体制で新たな合宿所内でのルールを部員達と共に考え制定し、本来あるべき合宿所生活を取り戻すため、他の範となる学生の育成を目指し、更なる強化を図っているところです。

 

現在は部員全員が規律を守る意識を貫徹し、合宿所内や各キャンパス内で日々の学生生活を送っています。さらに昨日、日本ラグビー協会によるインテグリティ研修 (インテグリティ動画の視聴、コンプライアンスアンケートへの回答など)についても部員一同で受講し、部員1人1人がラガーマンとして具備すべき要素を考え行動するようにしています。

 

これまでも部員たちには、あらゆる調査に誠実に応えるよう求め、部内調査、学内調査そして外部調査委員会による調査に協力してきました。そしてこれからも、今後の警察の捜査についても日本大学ラグビー部部員・スタッフ一同、全面的に積極的に協力して参ります。

 

令和5年9月22日

日本大学ラグビー部部長 平山聡司

新着情報一覧に戻る

日本大学保健体育審議会ラグビー部